フロントフォークの分解整備やオーバーホール作業は、さほど特殊な工具や技術は必要としない作業ですから、通常の整備工場であれば 2時間以内には完了する作業です。 ただ、その一方で、最も操縦性や安心感に大きく影響する箇所であるにも関わらず、繊細なアライメント調整や適切な締め付けトルク管理、整備の前後での 0G時車高 から 残ストローク量合わせ、そして インナーチューブの向き合わせや実質プリロード量確認などが配慮されず、誤った整備で却って操縦性悪化など危険な状況を招きやすい整備箇所です。
その為、以下の整備内容の提案をしますので、適切で後悔の無い整備を実現する為に、検討を願います。
※ マウスを合わせると 拡大表示します
※ マウスを合わせると 拡大表示します
|
※ 妖怪ガレージ・持ち込み企画”では、オーナー自身が作業の目的と作業内容を理解して、
少しでも自身で作業の体験を積み、オートバイを深く知るきっかけになる事が目的です
※ その為、上記表の作業見込み時間は最低限の時間となりますし、仮に 理解が充分にでき
ない項目があっても確実に理解してもらえる様に進めていくのをモットーとしています
ので、全ての項目を行なえない場合がある事もご了承ください |
『 部位別作業内容 』
<フロントフォーク関連>
〇 分解と部品交換 ・・ インナーチューブ交換、フォークオイル、上下スライドメタル、
オイルシール、ダストシール、ガスケット の交換
〇 部品の清掃 ・・ アウターチューブ、ダンパーカートリッジ の スラッジ除去
〇 アライメント調整 ・・ ダンパーカートリッジ の センタリング、
〇 プリロード荷重の確認と調整 ・・ 分解時に、左右それぞれの 実質プリロード量(スプ
リングを縮めている量)を確認して、組立時に同じプリロード量に調整
〇 フロントスプリングのレート確認 ・・ スプリングの線径、外径、全長、全有効巻き数、
スプリングの巻きが粗の部分の全長と有効巻き数 の計測
〇 フロントスプリングの研磨 ・・ スプリングの摺動抵抗低減の為に外周外側の研磨
〇 ダストシールへの給脂 ・・ ダストシール内部へ給脂を行ない、インナーチューブの摺動
抵抗低減を図る
<ステアリングステム関連>
〇 ステムベアリングの清掃と給脂 ・・ ステムベアリングの 摩耗および打痕の確認と
グリース交換
〇 ステムベアリングの遊び調整 ・・ フロントフォーク取外し時が、ベアリングの遊び調整
に最適な為
〇 ケーブルやハーネスのルート調整 ・・ ケーブルやハーネスの取り回しが、ステアリング
の摺動抵抗の大きな原因である為
<フロントホイール関連>
〇 ホイールベアリング部の清掃と給脂 ・・ ダストシール内側の清掃とグリース交換、
ベアリングの状態確認、ダストシールのリップ部などの状態確認と
給脂
<フロントサスペンション関連>
〇 車高の確認と調整 ・・ 入庫時の 0G、1G、1G'時、そして 残ストローク値の計測を
行ない、出庫時に 同じ値に調整
〇 アライメント調整と適正トルク調整 ・・ ホイールを含めたサスペンション全体のアラ
イメントを適正に調整した後、重要度順に固定用ボルトを適正ルクで
締め付け
※ 以上、フロントフォーク分解整備時に妖怪ガレージで行なっている作業メニューです
『 作業目的 』
企画の要請文に書かれている様に、可能な限り、ご自身の手で作業を進めていくのを尊重しています。 それは、頭の中に知識を持っているだけでなく、その作業の目的を理解して、実際に手で作業を行なう体験があってこそ、オートバイを深く知るのに役立つ知識になるからです。
とは言っても、上記に挙げた作業をご自身だけで行なうのはかなり難しいと思いますし、妖怪ガレージ・持ち込み企画では理解と体験が一番大切だと考えています。 もし、賛同してもらえるのであれば、一つひとつの作業の目的と進め方を現場で理解してもらった後、実作業を私と半々で担当するという事でどうでしょうか。
『 作業時間 』
別表に記載の通り、説明と理解、そして作業を行なった時に、主な作業工程別に最低限必要と思われる見込み時間を記載しています。 事前の打ち合わせでは、10:00 〜 18:00 の枠でという事ですが、全ての作業内容を 説明&理解&作業で進めるのは難しい事が予想されますので、事前または現場での調整を行なう必要があると思います。
また、妖怪ガレージ・持ち込み企画としては、公式Webサイト等を通じて全国の関心ある人々との知識の共有を図る事も目的としており、作業工程毎にカメラ撮影を入れる事をご了承下さい。ただし、一眼レフカメラでの撮影に留め、作業を遅滞無く進める為にビデオ撮影は行なわない事にします。
『 その他 』
以上の 作業に関する事柄を確認して、要望や意見などを改めてお聞かせ下さい。その上で、作業日の調整を行ないたいと考えております。
最後になりますが、GRAは 積極的に良いオートバイライフ環境を広める意識と行動を行なう方を求めていて、良きお客様や良き生徒は求めていない事はご存知と思います。どうぞ、GRAコラム 『お客様? 神様?』4ページ で記載している事柄について、ご意見も一緒にお寄せください。
どうぞ、よろしくご検討下さい。
|