このエントリーをはてなブックマークに追加


オートバイ基本講座「心」のページへ移動します オートバイ基本講座「技」のページへ移動します オートバイ基本講座「体」のページへ移動します オートバイ基本講座「バイク」のページへ移動します


Common sense and insane

中古のオートバイを購入する場合、注意すべき点は劣化部品の交換や給脂がされているかを確認する事と、分解整備の有無の確認です。例え整備工場で行なった作業でも、その作業品質が低いとオートバイに不調や破損の連鎖を招く原因になるからです。

When you buy a used motorcycle, you should pay attention to checking whether the deteriorated parts are replaced or lubricated, and whether there is any disassembly and maintenance. Even if work is performed at a garage, poor work quality can lead to a chain of malfunctions and damage to motorcycles.


 FAQ,   MT-09 maintenance in Yokai Garage



  中古でオートバイ・ヤマハMT-09を購入した人から質問がありました
  中古車両にお勧めの整備項目とその目的について解説していますので、ぜひ
  関心のある方は参考にしてください



【 質 問 】 Question

大阪在住でninja250RからMT-09に乗り換えた K(仮称)です。

バイクは、中古で購入しましたがバイク屋さんで整備してもらった状態で何も調整していません。 「バイクは新車がベストな状態ですか?」の記事を読み、今回の企画に興味を持ちました。
中古購入のため、車載工具が無かったので、オークションで購入し、車両の取り扱い説明書もメーカーサイトからダウンロードしました。

企画への応募についてその他に必要な事項があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
    


MT-09 妖怪ガレージで整備受けたい





【 回 答 】 Answer

先日(2/9)は、GRAミーティングへ初めて参加してくださり、その上、色々と意見を出して下さった事に感謝しています。

さて今回は、ミーティングでのイベント説明の中で、“ 妖怪ガレージ・持ち込み企画 ” への持ち込み希望を表明してくれて、ありがとうございます。全国の方へ情報公開を行ないながら進めて、オーナー自身も作業に加わって作業の知識だけでなく体験を身につけるという企画の意図も理解して下さっているならば、喜んで歓迎します。

次項の『 作業内容 』の提案を確認して、実際に行なう作業項目と作業日時の相談について、改めてのご連絡をお待ちしています。
なお、この “妖怪ガレージ・持ち込み企画” は GRAの公式イベントとして開催をしますので、他イベントと同様に参加費は不要ですが、NPO法人としての活動を支援する寄付金を頂戴する事をご了承願います。寄付金については、従来通り、開催日とイベント名を併記して発表公開します。


     * * * *  以下は、中古車両用のお勧め整備コースです  * * * *






【 提 案 】 Proposal

中古車両を購入されて間も無いようですから、最初に提案する作業は新車整備用にお勧めしているコース、【 整体コース(簡易版)】を基本とする作業項目がお勧めです。 ただ、【 整体コース(簡易版)】は新車状態に近い車両用のコースで、中古購入車の場合には同じ作業項目でも多少多目の作業見込み時間の他に、別途追加したい作業内容があります。

まず、作業見込み時間ですが、【 整体コース(簡易版)】の 10 〜 20% アップになると考えて下さい。 その主な理由は、部品の状態の確認と修正作業が必要になるからです。 新車の場合には、全ての部品は新品で破損等は無いという前提の作業ですから、ボルトや部品は一切取り外す事は無いのですが、中古車の場合には取り外しての簡単なチェックは必要になるのです。

中古購入車で【 整体コース 】の場合、特に気をつけるべき点はボルトの状態です。
多くの人はそう考えていないでしょうが、整備の度に一番早く破損が始まる部品ははボルトです。それも、整備分解回数が多くて作業品質が低い場合には、ボルトのネジ山や座面に破損が発生し、場合によっては “伸び” が発生している場合もあります。もし、“ 緩めば良し!&しっかり締めれば良し!” のレベルで整備が行なわれている車両なら、多くの場合にボルトのネジ山の状態は悪く、適切な締め付けトルクでの固定が出来ず、その連鎖で他の車体部品の不具合へと繋がる事が多くあるからです。

次に、中古車両の場合には消耗部品の確認作業も必要になります。
消耗部品というのは、オートバイを構成している4つの要素・『金属』『オイル』『ゴム』『樹脂』の内、『オイル』と『ゴム』です。『オイル』というのは エンジンオイルの他、フォークオイル、ベアリング部のグリース、オイルシール部のグリース類、ダストシール部のオイル類など、基本的には全て消耗品ですから交換作業が必要です。 また、『ゴム』というのは タイヤの他に、オイルシール、ダストシールなどで、全て経年変化で必ず劣化しますので、その劣化状態の把握と給脂、そして必要に応じて交換が必要になります。
ここで、ゴムに給脂? と思う人がいるかも知れませんが、ゴムにとって脂は欠かせないものです。確かに、タイヤに給脂する事はありませんが、タイヤ自体には脂が含まれている事は路面に接地させていると黒く跡が残る事からも理解してもらえるでしょう。その脂が抜けていく事でもゴムは劣化を進めていきますので、ゴムへの給脂は大切な作業です。

以上、中古購入車両の作業でお勧めは、【 整体コース(簡易版)】 の作業見込み時間増量版で、必要に応じて、フロントブレーキキャリパーの清掃と状態確認&潤滑、或いは フロントホイールベアリング部の清掃と状態確認&潤滑 がお勧めです。 どうぞ、作業可能な時間とあわせて要望される作業工程をご連絡ください。

                   NPO法人 GRA 妖怪ガレージ主査  小林 裕之


オートバイ、整体メニュー 一覧

※ 上記のコースは、新車状態の車両にお勧めの作業項目と内容です
※ 妖怪ガレージ・持ち込み企画”では、オーナー自身が作業の目的と作業内容を理解して、
  少しでも自身で作業の体験を積み、オートバイを深く知るきっかけになる事が目的です
※ その為、上記表の作業見込み時間は最低限の時間となりますし、仮に 理解が充分にでき
  ない項目があっても確実に理解してもらえる様に進めていくのをモットーとしています
  ので、全ての項目を行なえない場合がある事もご了承ください  
※ 各ボルトのメーカー指定締付けトルクが記載された資料、或いは そのデータ持参が必要
  です  



解説記事と画像 :小林 裕之
  
Texts and images : Hiroyuki Kobayashi






妖怪ガレージ



わからない用語は、ページ下段の【用語の解説辞典】で確認できます
「質問」を送信される方には説明を返信しますので、利用してください



 * * * *  問合せの人から返信を、次ページに掲載しました  * * * *

『コラム一覧』ページへ移動します
次のページへ移動します




『 関連・参照資料 』Related and reference materials

 ● <Q&A> 新車がベストな状態ですか ?
          FAQ,  New bike is the best?
     オートバイは新車で販売されている状態がベストだと広く信じられていますが、
     実は、本来の性能を発揮していない状態で販売されています


 ● フロントフォーの整列  「妖怪ガレージ日誌」 
                 Yokai Garage Diary

     手元にやって来て以来、悩みを抱え続けている前脚・フロントサスペンション
     締付けトルクの変更に新しい期待を持って、トラ君と会話をしてみました







クリエイティブ・コモンズ・ライセンス ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.