このエントリーをはてなブックマークに追加


オートバイ基本講座「心」のページへ移動します オートバイ基本講座「技」のページへ移動します オートバイ基本講座「体」のページへ移動します オートバイ基本講座「バイク」のページへ移動します


 サークル理論

「 コインの法則 」その1



『 オートバイはコインと同じ


 

オートバイに乗って感じる魅力は、意のままに走ってくれる感覚です。
少しバンクさせるだけで、オートバイ自身が意志ある物のように路面にラインを描きながら走っていく感覚は、四輪車では決して味わう事は出来ない魅力です。

そんなオートバイと同じような動きをする物を、他でも見た事は必ずあるでしょう。
そう! 転がるコイン(硬貨)はオートバイの動きと基本法則は一緒なのです。

この自然な動きの法則が「コインの法則」です。




 





『 二枚のコインに乗っているように 』


 


傾き転がるコイン(硬貨)が、転
がる速度が下がるのに合わせて、
徐々に回転半径が小さくなる曲線
を描くのは、運動力学の法則によ
る自然な結果ですし、これが「コ
インの法則」
です。

バンクさせて走るオートバイの場
合も、前後のタイヤを二枚のコイ
ンと考える事が出来るので、基本
的に同じく「コインの法則」
従ったライン(曲線)を描くので
す。

バンクさせて速度を下げていけば、徐々に回転半径が小さくなるライ
ン(曲線)を描くという運動の法
「コインの法則」の理解こそ
がライディングの基本ですし大切
な事なのです。


 




『 サークル理論が導く“コインの法則” 』


 

では、この「コインの法則」が描くライン(曲線)を『サークル理論』で考えてみましょう。

「惑星運動の法則」の項目で説明したように、オートバイはバンクさせた角度と走行速度によって一定の大きさ(回転半径)の円周軌道を走行する特性があります。

では、コーナーへの進入時のように、バンク角は一定のままで、走行速度が徐々に落ちていく場合はどうなるでしょうか。
低下する速度に合わせて、惑星運動の円周軌道が小さくなっていきますので、走行ラインをつなぎ合わせると、回転半径が連続して小さくなっていくライン(曲線)“ クロソイド的ライン ”となるのです。



 




解説記事と画像 :小林 裕之
  
Texts and images : Hiroyuki Kobayashi



※ 次ページで「コインの法則を映像で確認」と、最適ライディングについて解説しています

わからない用語は、ページ下段の【用語の解説辞典】で確認できます
「質問」
を送信される方には説明を返信しますので、利用してください


『コラム一覧』ページへ移動します
次のページへ移動します


【 関連する記事、資料 / Related and Reference Articles
「サークル練習のススメ」のページへ移動します   サークル練習のススメ
Circle practice is basic
  オートバイの特性、自然にサークル(円)軌道を描く特性を
いつでも正確に引き出す為の練習は、確実な上達に繋がります

  “サークル練習”で調整とライディング
Circle practice teaches correct adjustment and riding
  一定の円を周回するだけの“サークル練習”は、色々な事を
教えてくれる、オートバイとライディングの基本練習です

  <サークル練習> オートバイ 基本の「き」
Riding Basics "Circle Practice"
  ライディング技術を高めてくれる、基本中の基本の練習方法、
<サークル練習>を 分かりやすく、詳しく解説しています






クリエイティブ・コモンズ・ライセンス ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.