このエントリーをはてなブックマークに追加


 GRA コラム   「 VTR を買った彼 」
『コラム一覧』 ページへ
 
     
  7. 基本はノーマルだ    

 前ページへ


彼 :「 小林さん!  ハンドルは何センチアップしていますか ? 」
僕 :「 ハンドルはノーマル位置のままだよ 」
       「 あの車両は、フロント荷重のバランス変えたらダメよ 」

彼 :「 プラグコードは、何を入れてますか? 」
僕 :「 電装系の基本は導通の確認・確保が基本 」
       「 プラグコードは問題無ければそのままで、電装品の各端子部に 接点復活剤を塗布して
     導通の確保をして、敢えてするならばアー シング用のケーブルを取り付けて、アース
   (接地)確保するだけで十分だよ 」

彼 :「 フロントフォークは、何ミリつき出していますか? 」
僕 :「 フロントの設定は、乗車時の車高を最適値に合わせる事が肝心 だよ 」
       「 最適な車高値を求める前から、つき出しだけを考えるのはダメよ 」

彼 :「 フロントブレーキのキャリパーを、○○車のに変更しますが ・・ 」
僕 :「 ノーマルのオーバーホールで十分だよ 」
       「 微妙なタッチに応える仕様にするならば、レバーからピストンに至る まで、接触面の研磨
     や減摩処理、ゴムやフリュードの更新に気を 配るべきだよ 」

・・ と、 ここまで言っても彼は 電話の向こう側。

 果たして、こちらの意図を正しく受け留めてく
 れているかが全く分からない。

 どうも、僕が“ノーマル” で乗っているという
 言葉が信じられないようだ。

 しかし、“ノーマル” と言っても、新車で販売
 されている状態の事ではない。

 車両を設計して実際に試作とテスト走行を繰り
 返して決定された仕様、車両そのものの“魂”
 が籠っている状態が“ノーマル”(基本/原型)
 であり、それが基本なのだ。


次ページへ


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.