このエントリーをはてなブックマークに追加


イベント名 GRAツアー  長野Rd
開催日 2009年 8月 16日
開催場所 アルピコ自動車学校


ツアーの特徴って ・・

活気と同時に暖かい雰囲気が ・・
長野は〜 ええとこ〜 ♪    


ツアーの特徴って ・・ 静岡県  かぴぱら さん

Rdの特徴って何かな?
って考えるのですが、他のGRAイベントと何が違うのでしょうか?
数年前からの流れで考えると「大会」ということになるのでしょうが、
今はそういった感覚はありません。

午前中から、皆の出し合ったワガママを実践していくのだし、
セッティングもあれば、練習もアリなのです。
ただ、タイムアタックの結果が、一年間を通してのポイントランキングが決まるということです。 このポイントランキングも、速いからポイントが高いわけではなく、
どれだけ自分が上達したかでポイントアップします。
そして、4戦以上参加すると、追加ポイントも!

地元を離れ、一年に一度しか会わない人とも会える!
リラックスした流れで、充実した内容、去年よりも素敵な笑顔!!
やっぱり、Rdは楽しいですね!!!


ページ最上部へ戻る   このページの最上部へ戻ります

活気と同時に暖かい雰囲気が ・・ 岐阜県 M さん

長野Rdに参加の皆さん お疲れさんでした
やっぱ夏は長野ですね!
空気が違います.軽い!,涼しい〜! 

<<午前中>>
当日の僕の「わがまま」ですが.ここ最近「サークル理論」の練習を始めてから繋がりのある走りが少し判ってきたと感じているので,引き続きやってみたいと申し出ました.

今回,自動車教習所という路肩で仕切られた制限のある場所でのサークル理論実践で,改めてその奥深さを認識.自分では回りきれると信じて込んでいるので,何度トライしても回りきれなかった.

初期旋回が足らない? アクセルポイントが違う? 学習能力が無い?(爆)
大排気量車のサークル理論(ノーブレーキ練習)はとてもアクセルワークの勉強になることを知りました.
細かく丁寧な操作をしないとギクシャクして走りにならないですね.
いつも VTR250で粗っぽい操作していることがバレバレ.
大きなバイクをスムーズに動かすって難しいです

他には「皆さんのバイクに乗ってみよう!」 とてもナイスな「わがまま」でした.
皆さんの色々なバイクにのれて挙動の違いを楽しめましたし,また自分のバイクのインプレを聞けるのが新鮮でした.
同じVTRなのに,フロントの違いが歴然! セッティングの目標ができました.

<<昼からのタイムアタック>>
とても気持ち良く走れました.なにより楽しかった!!
参加者同士がお互い励ましあっていいタイムをっていう活気と同時に温かい雰囲気が自然に出ていたかなって思いました.

本部テント前の最高の見せ場.ここぞと突っ込んだ後の立ち上がり.フロント ガクガク ブルブル 怖かった〜.... (朝のお約束.会場を傷つけずすんで良かったです)

タイムは実力以上の結果を出せました
前走者の方や同じVTRを駆る手練れさん.また盛り上げて頂いた皆さんのお陰です
ありがとうございました

<<最後に>>
会場手配等,準備頂いた皆様ありがとうございました
お陰様で楽しい一日を過ごすことができました.
是非,来年も長野で皆さんと再会したいですね!


ページ最上部へ戻る   このページの最上部へ戻ります

長野は〜 ええとこ〜 ♪ 京都府  A さん

GRAツアー長野Rdに参加された皆さん
お疲れ様でした。
まず、グッド・コンディションでしたね。
快晴、それに涼しーいっ!
真夏なのに革ツナギが苦にならない!
長野は〜♪ ええとこだっせぇ〜♪と歌ってしまうぐらいです。

初めてお会いする方々も個性派揃いで、
課題であった お名前とお顔を覚えるのに時間を要しませんでした。
小林さんも前夜祭の影響か?いつも以上にハイで 東日本の方にはキツかったかも知れませんね。

午前は、自身の“わがまま”で引き続きフロントのセットアップとして
前回いただいたアドバイスから突き出しを3から2mmに減らしバイクと会話しました。
お返事としてバンクさせやすくなりました。
低速では若干過ぎるかな?程度で 身につけば高速で良い結果が得られそうな感じです。

皆さんの“わがまま”で大試乗会もあり
私のマシンにも3名の方に乗ってインプレをいただきましたところ
まったく気づかなかったポイントをそれぞれ突いてくださり大変助かりました。

フロント突き出し及びドライブチェーンのテンション調整にお力並びに工具を 貸していただいた方々ほんとうに有難うございました。
私も初めてトライアンフST3に試乗したところ
アクセル全オフにするとギクシャクするのですが常に開けていれば乗りやすく
またアクセルの動きも微妙な調整に対応できるスムーズな動きで
「はっはぁ〜ん!こんなセッティングもあるやなぁ〜」と参考になりました。

練習の最後は「サークル理論」で締めくくられました。
今回は教習所の限られたスペースで行うため縁石が気になり
ビビリの私には難かしく練習不足を痛感しました。

“わがまま”が時間を押したのでタイムトライアルは駆け足で(ここ最近の傾向?)
ゴール前の回転でDJさんが「ここはブレーキを使え!」と叫んでいたのが 聞こえていたのに
・・・ 私としかことが・・・
失敗は次への課題として解決するため頑張ろう!

と言うことで トータル的に初遠征はとても楽しい1日でした。
またお会いできる日を願いまして、静岡Rdも「いきたいなぁ〜」から
「絶対、行くでーっ!」と心に誓う今日この頃です。


ページ最上部へ戻る   このページの最上部へ戻ります





GRA の活動資料・データ室へ移動します
活動年表のTOPページへ移動します
当イベントの開催年度の年表ページへ移動します



クリエイティブ・コモンズ・ライセンス ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.