■ 事前にして来たこと
・ハンドルを交換してポジションを変更してきた。
・フォークストロークを減らす為に油面をあげてきた。
■ 感想
今回の参加は、前回が台風の為に中止になってしまいハンドル交換や油面調整の確認と
自分の乗車姿勢についての確認をしたかったのにお預けを食らったので
「出来なかった事をするんだ!!」と息巻いて参加申し込みをしたつもりなのに・・・
開催前に右足の親指の付け根に痛風を発症してしまい痛いながらも日常生活は出来るけど・・・
エンジン始動するのにキックが出来るのか?
と言う状態になってしまい最悪見学かな?と思いながら参加させてもらいました。(笑)
■ 講習内容は
今回の講習内容は、サークル理論の応用でまず8Mと4Mの円を作り
今までの復習を兼ねた ターンインして1周回ってからターンアウトをしてから
1周無しのターンインターンアウトをそれぞれ左右ターンをして。
応用として今までは真っ直ぐ入ってからのターンインでしたが
一度4Mを逆旋回をして8Mに入りベストラインでターンインするために
どのようにライン取りをしてどこで切り返しをするのか?
進入位置を変えながらいろいろなラインを試していきました。
最後に8Mを脱出後ゴールに向かっていたのを4Mを旋回してからゴールに行く練習になると
ノーブレーキでアクセルワークのみでコントロールしようとすると
ベストラインをイメージしてライン上をトレースすることが大変難しい事を改めて理解できました。
■ 午後のコース走行練習で
午後からはサークル理論に特化したミニコースをまずは走り込み、その後タイム計測をしながら
ライン取り等を気にしながらどのようにすれば無理なくベストタイムが出せるか
あれこれ試してみました。
それからはタイムアタック後に時間がゆるす限り練習となったのですが
私はもうブーツを履いているのが辛くなってしまった為にリタイアして見学しておりました。
■ 最後に
確認したかったハンドル交換後のポジション変化やフォークオイルを追加した事によるストローク
規制が良かったのか運転しやすくなっていましたが、まだ右旋回の方がしにくく曲がら無いために、曲げようとしてバンク角を無理に深く取ったりまだ問題がありました。
ただ現状では、SR400のみしか乗っていないため基準が1つしか無いので、
バイクに問題が有るのか?
ライダーたる自分に問題が有るのか?
がわからなくなってきているため
昔みたいに車両を増やして基準を複数にする必要が有ると感じているのですが・・・
色々な事情で難しいので何か手がないか悩みます。
【事務局より 】
久し振りの走行機会だったと思いますが、車両に施した設定変更は功を奏したようですね。
傍らで見る限りは、バランスの新しい領域が得られいる様でしたし、それに合わせて
ライディング面での追及が進められた様で良かったですね。
そして、それ以上に、イベント進行の折々で、“意見”や“指摘”をタイミング良く出してくださり
とても感謝しています。
お蔭様で、イベント内容が深まり、当日の全員にとってより有意義な一日になりました。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。
|