このエントリーをはてなブックマークに追加


イベント名 整備・セッティング_セミナー
開催日

2019年 11月 8日

開催場所

大阪市中央公会堂


必ず来月のセミナーにも参加したい!    


必ず来月のセミナーにも参加したい!

兵庫県   U さん



2019/11/8 整備・セッティングセミナー
中ノ島公会堂での整備・セッティングセミナーです。

ざっくりのセミナー内容は決まっているものの、基本的には参加者の疑問について、
代表の小林さんとディスカッションする形式です。

やや、遅れての参加となりましたが、お題はフロント周りのセッティングとのこと。
すでにホワイトボードにはバネ下重量と路面追従性について描かれていました。
もうお一人の参加者さんのリクエストでしょうか、キャスター角とトレール量について
話し合われていました。
私は以前のセミナーで詳しく伺いましたので、復習として聞き役にまわりました。

ステムの中心軸から延びる対地キャスター角、そしてタイヤ接地点までのトレール量
により直進安定性と旋回性のバランスがとれるのですが、詳しくは私の説明よりも
実際にセミナーで、ご自身の推測と会話で納得していただく事が一番だと思います。

話を聞いているうちに新たに「キャスターアクション」なる言葉が出てきました。
内容をまとめると、車体をバンクさせることにより、ハンドルがバンクした方向に
向いて切れていく現象のことのようです。

バイクに乗っていれば当たり前の動作ですが、なぜそのような動きが発生し、その動き
がどのように自分のバイクや乗り方に影響していくのか、小林さんとの会話の中で解き
明かして理解が進むことが非常に楽しい場なのです。

このセミナーで得られた内容で、どんどんバイクのセッティングも整備内容も充実して、
理想とする走り方もできるようになってきました。

このセミナーは会話と理解で行うマシンセッティングです。
必ず来月のセミナーにも参加したいと思います。






【 担当講師より 】

この度は、急な打診にも関わらず、早速に 『 セミナー 』の 「 感想文 」を作成して 送付までして下さり、大変にありがとうございます。

一両日中には、今回頂戴した 「 感想文 」を掲載して、この 『 セミナー 』の 内容を 多くのライダーへ知らせる 良い材料にする予定ですので、どうぞ よろしくお願いします。

きっと、『 セミナー 』で話されている内容や話題は、全国の多くのライダーにとって、大きな刺激や参考になる事も多くあると信じていますので、もっと アピール を 深めていきたいと考えています。

このイベントの資料一覧ページへ戻ります  
 


インストラクター:小林 裕之
  
Instructor : Hiroyuki Kobayashi








GRA の活動資料・データ室へ移動します
活動年表のTOPページへ移動します
当イベントの開催年度の年表ページへ移動します




許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.