このエントリーをはてなブックマークに追加




【 イベント内容 】 Overview



イベント名 / EVENT 妖怪ガレージ・“持込み整備”企画
Your Bike "Fine-Maintenance"
車輛 / VEHICLE

KAWASAKI Z900RS

年式 / Model Year

2023年型 / 2023 Model

開催日 / DATE

2024年 6月 5日 / June 5, 2024

開催場所 / VENUE

妖怪ガレージ (赤穂市)/ YOKAI Garage





カワサキ Z900RS を所有している人が、妖怪ガレージ『持込み整備』企画を利用して、オーナー自身でオートバイの整備をされました。 その整備内容と計測された“ずれ”の量、そして 整備に走行確認した後でのオーナーの感想文を紹介します。

     
 

   
 
整備メニュー / Meintenance Menu
 

希望された整備メニューは「車体整備(簡易版)」で、約4時間という限られた時間だった為に、準備したメニューの中で行なった内容は、下の表でチェックで示した項目に留まりましたが、整備後の試走の結果では、整備の効果をオーナーははっきりと感じたとの事でした。

A Kawasaki Z900RS owner took advantage of Yokai Garage's "Fine-Maintenance" program to have his motorcycle serviced by himself. He chose the "Bike Body Chiropractic" and only spent about four hours on the maintenance, but he said that he could clearly feel the effects of the maintenance when he test drove it after the maintenance. Due to time constraints, the service menu he performed was as follows.

   
 
 

  



 
 

整列のずれ / Misalignment
 

  
整体の際に計測した整列(アライメント)の “ずれ” の数値は以下の通りで、オーナー自身の手によって解消されました

The alignment "deviations" measured during the treatment are as follows, and were corrected by the owner himself.
  


 

オーナーの感想文 / Owner's Report
 
 
整体作業を終了した後に、オーナー自身が走行確認を行なった際の感想は「転がり抵抗があきらかに減り、燃費向上も期待できる」という事で、当初の予想以上の成果となった様です。詳しくは「感想文」をご覧ください。

After the Chiropractic work, the owner himself checked the bike and said, "The rolling resistance has been clearly reduced, and we can expect improved fuel efficiency," which seems to have been a better result than initially expected. For more information, please see the "Impressions".












【 解 説 】 Comment


この『車体整体』で行なう整備は、オートバイを構成する各部品の組立て状態を確認して、本来あるべき位置へ正確に調整する事と、組立て時や実走行で車体各部に溜まっているストレスを除去する整備です。それによって、オートバイをメーカー販売時よりも適切な状態にして、オートバイの本来の動きや性能を発揮させて、より快適で安全なオートバイライフを実現させる事が目的です。

今回行なった『フロントフォークの整列』と『前後タイヤの整列』は、メーカーで大量生産される組立ラインでは厳密には行なっていない作業ですし、ショップなどでも一般的には行なわれていない作業ですから、殆どのオートバイは整列に“ずれ”があると言って間違いはありません。そして、今回整備した Z900RS でも、前記の図の通り“ずれ”が確認できましたので、オーナー自身の手で正確に修正されました。

どちらの“ずれ”も、多くの人にとっては僅かな“ずれ”だと思うでしょう。しかし、オーナーの「感想文」でも書かれている通り、ほんの僅かな“ずれ”の修正でも、敏感なライダーであれば確実に良い変化として感じられます。

The "Chiropractic" performed in "Fine-Maintenance" involves checking the assembly state of the components, adjusting them precisely to their original positions, and removing stress that has accumulated in each part of the vehicle during assembly and actual riding. The aim is to make the motorcycle in a more appropriate state than when it was sold by the manufacturer, to bring out the motorcycle's original movement and performance, and to realize a more comfortable and safe motorcycle life.

The "front fork alignment" and "wheel alignment" performed this time are tasks that are not strictly performed on the manufacturer's assembly line, so it is safe to say that most motorcycles have "misalignment" in their alignment. And the "misalignment" was confirmed in the Z900RS that was serviced this time, as shown in the figure above. Many people would think that both "misalignments" are slight, but as written in the "Owner's Report", even a slight correction of "misalignment" will definitely be felt as a good change by a sensitive rider.
 
 
フロントフォークの整列 / Fork Alignment
 

2本のフロントフォークの整列が“ずれ”ていると、右旋回時と左旋回時で、車両の挙動や操縦性、安定感の違いを生む原因になります。この整列作業の詳細は、ページ下段の記事・『タイヤの整列調整していみたい!』で詳しく解説していますので、そちらをご覧ください。

If the front forks are not "aligned," it will cause differences in the vehicle's behavior, maneuverability, and stability when turning right and left. Details of this alignment process are explained in detail in the article at the bottom of the page.
 
 
前後タイヤの整列 / Wheel Alingnment
 

オートバイで直進走行中は、前後タイヤは同じ一本の線の上を通っていくのが本来の設計です。しかし、メーカー組立時やタイヤ交換などの作業の際、厳密な調整がされていない為、殆どの車両では“ずれ”ています。 この整列作業の詳細は、ページ下段の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ、ご覧ください。

When riding a motorcycle in a straight line, the front and rear tires are originally designed to travel on the same line. However, since precise adjustments are not made during assembly by the manufacturer or during work such as tire changes, most vehicles are "misaligned." Details of this alignment process are explained in detail in the article at the bottom of the page, so please take a look.
 
 
 
ボルト / Bolt
 


ボルトが無くてはオートバイの殆どの部品は組立てられませんので、ボルトこそが最も大切な部品だと言えます。しかし、ボルトの仕組みと構造上の短所についての理解と認識が不足しているため、ボルトが整体で問題になる“ずれ”や“ストレス”を生む原因になっている事は知られていません。そして、ボルトへの認識不足の為に、オートバイ全体の品質や能力が低下している例は数多く見かけます。

今回の整備作業でも、エンジンマウントボルトの整備を簡単に行ないましたが、実は、その簡単な整備作業だけで、メーカーでの組み立て時から溜まっているエンジンマウントストレスが除去できて、車体が本来の動きに戻った結果、「感想文」でも書かれた様に、車体が「軽く」感じられる事は決して珍しい事ではありません。

「ボルト」については、改めて、詳しい解説記事を作成する予定です。どうぞ、オートバイを、いつまでも、安全に、楽しむ為に、ご期待ください。

Most motorcycle parts cannot be assembled without bolts, so it can be said that bolts are the most important parts. However, it is not known that a lack of understanding and awareness of the mechanism of bolts and their structural shortcomings causes "misalignment" and "stress" in the overall body. And there are many cases where the quality and performance of the entire motorcycle is reduced due to a lack of awareness of bolts.

This time, we also performed some simple maintenance on the engine mount bolts, and this simple maintenance removes the stress that has built up in the engine mount since assembly at the manufacturer. As a result, the body of the car returns to its original movement, and as was mentioned in the "Review", it is not uncommon for the body to feel "lighter".
We plan to write a more detailed article on the "bolts" in the future, so please look forward to it.
 

 






【 整備用資料 】 Service Manual Data












 

 

解説 :小林 裕之
  
Commentator :
 Hiroyuki Kobayashi


わからない用語は、ページ下段の【用語の解説辞典】で確認できます
「質問」のある方は、上記の『 質問募集ページ 』をご利用ください



【 関連する記事、資料 / Related and Reference Articles

  <Q&A> タイヤの“整列”調節してみたい
Q&A, Tire Alignment Challenge
  大切に乗り続けたいと考えている人から、「タイヤの整列の調整をしてみたい!」と連絡が入りました。とても、大切な事です。

  オートバイの整体、基本と調整作業
Motorcycle chiropractic, basics and adjustment
  オートバイの整体は、人間と同様に骨格を正しく調整する事ですが、製造時や販売店整備では行なわれず、多くの不具合の原因に










クリエイティブ・コモンズ・ライセンス ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.