このエントリーをはてなブックマークに追加


オートバイ基本講座「心」のページへ移動します オートバイ基本講座「技」のページへ移動します オートバイ基本講座「体」のページへ移動します オートバイ基本講座「バイク」のページへ移動します

オートバイの
常識と非常識
  
Common
Sense
& Insane

部品が 故障した時、純正部品と交換するのが一般的ですが、それ以外の方法で対処する方が
ずっと大きな恵みが得られる場合も多くあります

When a part fails, it is common to replace it with a genuine part, but there are many cases where the benefits are much greater to deal with in other ways.


硬すぎる? リア スプリング

Too Hard?
Rear Spring


スターターモーター(セルモーター)が不調になり、他車種用のモーターとの交換を検討されている方からの問い合わせです



【 質 問 】 Question


エンジンスターターが、故障したみたいで交換を考えてますが日本のバイクのもので流用できるものありますか、宜しくお願いいたします

                 ( 車両 / vehicle: 2008 Triumph Daytona 675 )

The engine starter seems to have broken down, so I'm thinking of replacing it. Are there any Japanese motorcycle starters that I can reuse?













【 回 答 】・簡潔編  Concise Answer


恐らく、国産車両用の部品の流用は難しいと思われます
その一番の理由は、エンジンブロックに固定する為のブラケットの形状が異なるためです



こんにちは S さん

この度は、スターターモーター(セルモーター)が不調になったとの事ですね。 早速に確認をしてみましたが、恐らく国産車用のスターターモーターをそのまま流用するのは難しいと思います。
その理由は、エンジンブロックの形状が異なるため、スターターモーターをエンジンブロックに固する為の、ブラケットの形状も異なっているからです。
 
従って、スターターモーター本体が原因の場合、純正部品と交換する方法が一般的ですが、輸入車の場合は法外に高額になりますので、【回答】・応用編 で、別な対処方法を紹介します。

なお、下の画像は トライアンフ Daytona 675用のスターターモーターです。
丸い円筒形の部分がモーターを内蔵していて、左手前の 2本 飛び出た部分がエンジンブロックに
固定する為のブラケット部で、ブラケットの形状やサイズはエンジンによって異なるのです。 
参考までに、右奥の黒い部分がエンジンを駆動するピニオンギアです。始動する際に、エンジン
内部にある2枚のギアとクラッチ(始動用)を介してエンジンを回転させる機構になっています。 

 
スタータートラブル と解決策 / Starter Troubles and Solutions


I think it is difficult to divert the starter of a vehicle with a different engine model. The reason is that the shape of the bracket for fixing to the engine block is different.





 
 

【 回 答 】・応用編  Application Examples


純正部品との交換ではなく、電装品メーカーの製品との交換とリビルド業者の活用を紹介します


電装品は
エンジンの補機類の中で、比較的、作動原理や構造が簡単です。その為、例えば、レクチファイアー&レギュレーター(通称 : レギュレーター)の様に、他メーカーの他機種用の部品の流用は容易です。スターターモーターの場合も、内部部品の アーマチュアコイルやフィールドコイル、ピニオンギア などの配置や構造はほぼ共通していて、仕様(定格)がほぼ同じモーターの規格化されている内部部品を利用して、交換・修理する事も難しくはありません。

ただ、エンジン形式が異なる車両用のスターターモーターをそのまま流用するのは、エンジン(ブロック)に固定する為のブラケット(固定用部材)が異なるので、まず、出来ません。そこで、純正部品の購入・修理以外で、お勧めする方法が “電装品メーカーの製品の購入”と “リビルド業者”の活用です。

先に書いたように、スターターモーターの原理や構造、多くの部品は、オートバイだけでなく、四輪車でも共通していて、規格化されて大量に生産されている内部部品は安価なため、数多くの電装品メーカーが存在していて、スターターモーターが不調になった場合は、それらの電装品メーカーの製品を利用するか、或いはリビルト業者に頼った修理方法が世界的に一般的です。

以下に、 電装品メーカーの内で、Datona 675用をラインナップして販売していて、比較的、容易に入手可能な品を紹介しますので、検討される事を勧めます。

■ Viprh オートバイ セルモーター スターター モーター 適用デイトナ 675用 適用デイトナ 675R用 2006-2020用 T1311111用 T1310040用

■ Artudatech オートバイ バイク用 セルモーター スターター モーター 適用ストリートトリプル 675R用 スタンダード675用 タイガー800XC用 08-18用 T1310060用

 Bruce & Shark(ブルース・サメ) オートバイ バイク用 セルモーター スターター モーター 適用ストリートトリプル 675R用 スタンダード675用 タイガー800XC用 08-18用 T1310060用

■ Bruce & Shark(ブルース・サメ) オートバイ バイク用 セルモーター スターター モーター 適用デイトナ 675用 適用デイトナ 675R用 2006-2020用 T1311111用 T1310040用

■ Artudatech オートバイ バイク用 セルモーター スターター モーター 適用デイトナ 675用 適用デイトナ 675R用 2006-2020用 T1311111用 T1310040用

  
  
  
スタータートラブル と解決策 / Starter Troubles and Solutions



また、 電装品は破損する恐れが エンジン内部の部品以上にあり、破損すると走行に支障をきたしますので、取り外したモーターをリビルド(再建修理)して、次の破損に備えておく事を勧めます。 破損した箇所の修理や消耗した部品の交換、汚れの除去と給油を行なうリビルド作業は、比較的簡単な作業ですが、専用のリビルド業者に依頼する方法も一般的です。お近くに「電装品修理」と看板表示している店があれば良いのですが、無ければ、下記に専門業者(会社)の一例を紹介しますので、相談される事をお勧めします。
  
  
信越電装 株式会社
https://www.shine-reman.com/products/rebuilt_starter/

株式会社 アーネスト
https://www.rap-honest.co.jp/products/rap/electrical/detail.php?id=28U8VSN

  
   
スタータートラブル と解決策 / Starter Troubles and Solutions


Instead of a repair that replaces the original parts, I refer to the replacement with the electrical component manufacturer's product and the use of a rebuild contractor










【 回 答 】・解明編    Detailed Answer


『 不調原因の解明 』 Elucidation of the Causes of Malfunctions

スターター
モーターの作動不良が発生した場合は、下表で示している様に、スタート機構を後世する 4つの部品と配線や結線部分の不良が考えられます。
仮に、それらの作動や電圧状況を全て確認していない場合には、適切に修理を行なう為にも、確認を行なう事をお勧めします。

 

スタータートラブル と解決策 / Starter Troubles and Solutions   
  
  

『 構成部品の配置位置 』  Location of Componets

構成部品 の内、【スターターリレイ】は車体前方、カウル左側の中、(恐らく)青くて四角い5極の リレイです。 また、【ソレノイド】は、シート下、スターターモーターへ繋がっている配線を逆に辿れば見つかる筈です。 そして、【専用ヒューズ】はソレノイドと一緒の位置にある筈です。
  
  
スタータートラブル と解決策 / Starter Troubles and Solutions


以上、質問の状況に対して、最も良いと思われる解決策を提案致しました。
また、説明の内容で不足している点や不明な箇所、追加での質問などがありましたら、
改めて、可能な限り 必要な説明を致しまし、ご感想やご意見などの ご連絡もお待ち
しております。











解説記事と画像 :小林 裕之
  
Texts and images : Hiroyuki Kobayashi






わからない用語は、ページ下段の【用語の解説辞典】で確認できます
「質問」のある方は、下記の『 質問募集ページ 』をご利用ください


【 関連する記事、資料 / Related and Reference Articles








クリエイティブ・コモンズ・ライセンス ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.