Mさんの質問にある“引きずり”がどの部品の“引きずり”なのか分かりませんでしたので、想定される幾つかの場合に分けて、簡単に基本的な回答をします。
1. 前輪アクスルシャフトを固定しているピンチボルトの本数による違い
Mさんの指摘の通り、クランプボルトの本数の違いによって、フロントフォーク周りに残る
ストレスや歪(ひずみ)に違いが生まれる事はあります。 ただし、そのストレスや歪によって
操縦性が右と左の旋回性に影響を与える事はありますが、フロントホイールやブレーキ周り
の引きずりの原因になる可能性は それほど大きくない思います
そのストレスや歪を取り去る方法は、車体をリアスタンドなどで直立させ、ピンチボルトを
緩め、前輪を固定したままフロントフォークを数回ストローク(伸縮)させて、車体を直立
させたまま 正規のトルクでピンチボルトを締める事で、クランプボルトの本数に関係無く同
じ方法です
ただし、ピンチボルトが装備されていない車用の場合は、フロントサスペンション周りの整体
やストレス除去が行なえず、それが原因で“引きずり”が増す事は充分に有り得ます。最新の
車両にはピンチボルトが無い車両が増えており、単なるコストダウンとしか思えない設計には
懸念を抱いています
2. 引きずり、または 引きずり音が ブレーキ周りからしている場合
多くの場合、フロントブレーキのブレーキパッドと ディスクローターとが接触し過ぎて、引
きずりが余分に多く発生している事があります
その場合には、ブレーキキャリパーを取り外し、ブレーキパッドを取り外し、ブレーキピス
トン周りの清掃と給脂(粘度の低い潤滑剤の塗布)で対処します
同時に、ディスクローターの表面を確認します。摩耗の偏りやゆがみによっても 引きずりの
原因となります
以上、簡単ですが、文章を拝見した範囲で考えられる事です。
また、4月以降になりますが、フロント周りの引きずり(音)について Q&A コーナーで開設をする予定です。そこで、Mさんの引きずりの症状について、より詳しい状況を教えてもらえると助かります。
その状況に合わせて、図解などを含めた回答をしますので、是非ご期待ください。
|