このエントリーをはてなブックマークに追加


イベント名 GRAツアー  大阪Rd
開催日 2009年 7月 26日
開催場所 りんくう公園内 特設会場


ウチの子は、 偉い!!

ええアドバイス もろた !!
キレ とは ・・ これからも 基本練習を !
タイムは悪かった、けど ・・ 人工衛星になった感じ
不思議と爽快な気分でした    


ウチの子は、 偉い!! 大阪府   A さん

こんばんは、○ ○ です。
心配していた雨もイベント中は降らず、無事終わって良かったです。

今回は、初参加者がいなくて、少し寂しかったです。
それにしても、人を説得する我侭は難しいです。
下手すると、ただの願望になってしまいますし・・・

それにしても、今回はミスコース者連続でしたね。
私も ミスコース派でしたが、思い返してみると、そんなに複雑なコースでもないのに、

何故でしょう・・・

私事ですが、NSRってあんな回転出来るんですね。 (最後の右回転)
あそこから、あの体制で回れるとは思いませんでした。
ウチの子は、偉い!と改めて思いました。


ページ最上部へ戻る   このページの最上部へ戻ります

ええアドバイス もろた !! 兵庫県 T さん

妖怪大魔王様、
ひょうたん島の100番弟子です。何の事やら ! ! !

日曜日は、暑い中お疲れ様でした。

初参加より、学んだ事柄の結果が少し出来た ? ?“かも”のイベントでしたね
あいさつタイムで、『○○君本日イベントの満足度は?』の答えで 『80%』と答えた理由は、暑さと、自分自身の走りに納得していない為でしたね!!
私の中の満足度を尺度で答えましたので、その他の参加者にどの様に伝わったかは不明ですが、私なりの“答え”です。

5月24日参加から約2ヶ月ぶりの参加です。
久しぶりにお会いする、面々と『初めまして』の方と併せて7名での“GRA大阪Rd”・・・・
今年の3月29日参加以降、“悩みに・悩んで”いろいろと模索して
約 4ヶ月の月日を掛けて大阪Rdに挑みましたねぇ 〜

さて、Rdでのタイムトライアルでは、
第1ヒート目 1ヶ所の ミス コース 第1ヒート目のロスタイムしている部分が分かっていたので、その部分を如何にロスを減らして、ライン取り出来るか・・・・・ と
・・・・・『心の中で』!!!

さて、その成果は ? ? ?
第2ヒート目
・・・・・・・・・ 大きくミス コース
・・・・ ダメ ダメ 状態!!! (笑ってやってください!!)
もぅ 〜 頭の中は、『真っ白???』
何処をどう走れば ・・・・・冷静になれない!!!
あんまし書くと自分が情けないので!!!! 気分を変えて

“サークル”  “円” “軌道”すべて、同じ????
細かな事は、おいといて 
如何に、“円”の“軌道”を回るか!!!!がキーポイントかな??
車両のセッティングも大事  
ライ取り“円” “軌道”も大事
如何に、車両のポテンシャルを人間が 掴み取るか???
てなところが、今回の“大阪Rd”で学んだ? 掴んだ ???
少し、明かりが見え隠れしたかな ???

練習方法で、良いアドバイスを頂きました、『直角3角形』練習
いま私が、描いてる練習にはもって こいの練習方法ですねぇ
『 えぇ アドバイス もろた!!! 』
色んな応用編が組み立てられるので、いろいろ試して見ます。
ただ、360°を起点とした、考え方を崩さない様な事も併せてね!!

でぇ 『 悩んで ・ 悩んで 』
何度も何度も、車両をバラしては、組み替え設定変更して、
セッティング行い等々 フロントタイヤが擦り切れて、グリップしない程、練習もしました。
現状の車両についての自己満足度 65点 〜 75点
フロント回りは、改善余地 有り 
今話題の“残ストローク”とイニシャル微調整 問題は、
リア回り・・・・・ 純正ショックでは、
イニシャル調整だけしか出来ないので微調整が出来ない・・????
しかしまだ何か出来るのでは????

また、次回のお会いする日までに車両変化とライダーの変化が起きるか???


ページ最上部へ戻る   このページの最上部へ戻ります

キレ とは ・・ 大阪府 H

毎度遅筆で申し訳ないです。

前回は自分のバイクがこんなにも動いてくれるのかとおっかなびっくりでしたが、
今回はバイクとの会話というものが少し分かったような気がしました。

今までバイクが気持ちよく動こうとしている時に、乗り手が恐怖心でわざわざ動かないセッティングになっていましたが、
今回は自分が少し怖いと思いつつも、バイクの好きなようにさせていると、予想以上に安定感とキレが同居している事が分かりました。

今回もバイクから振り落とされないかヒヤヒヤでした!!


ページ最上部へ戻る   このページの最上部へ戻ります

これからも 基本練習を ! 京都府  A さん

楽しい1日でした。
まず、いつも参加前に悩んでしまう「持込企画」
ほとんど企画倒れに終わってしまうのですが
今回こそはとフリップを作成して臨みました。

「なかなか、良かったんちゃう〜!?」と自画自賛してます。
フリップの展開、コメントを頂いた方々 そしてご清聴いただいた皆さん
有難うございました。

さて、走りのほうは・・・
「サークル理論」についての練習も私自身2回目となり
少し身についてきた感が有ります。
でも、小林さんが回転に費やす時間と距離を考えると
まだまだ・・・

これからも基本練習を積み重ねていくことにします。
セットアップも自分なりに終点が見えかけていたので
「乗ってチェックしろ!」と“わがまま”を出したところ
出ました、出ました、新たな問題。
明確に指摘してもらったことで次なるテーマに向かって 迷わず進んでいけそうです。
有難うございます。

タイムアタック、盛り上がりましたね。
BGMに乗って走る!これぞラウンド戦!
暑さによる疲れとボケで、とてもHigh! になってました。
次は、涼しいところで走りたいな〜と 思う今日この頃です。


ページ最上部へ戻る   このページの最上部へ戻ります

タイムは悪かった、けど ・・ 大阪府  赤影 さん

GRAツアー大阪Rdの感想 です。
一言で言えば「楽しい一日」でした。

参加前は「タイムを縮める為の一日」にするつもりでしたが ・ ・ ・
タイムトライアルは散々の結果 。
コレはバイクのせいでも天気のせいでも誰のせいでもなく 、
「慣熟歩行中に、パンくずをまかなかった自分」のせい 。

慣熟歩行の最中に、あれやこれやと考えてしまい、
肝心のコースを虚で覚えてしまったのが原因 。

セットされたコースは、自分にとって願ったりかなったりのコース 。
今まで参加した中では、一番楽しく攻めていけるような、理想的なセッティングでした 。
出来ればもう一度 走りたい、あるいは次回の参加時に全く同じような練習コースを設定して貰いたいと思ってます。

タイムは悪かったけど、でも、収穫は多かった一日です 。

最近 、ピッチングモーションについて関心があったんですが 、
「フロントからつっこんで曲がる」感覚が実感出来ました 。
→ アクセルオフ
→ フロントフォークを沈める
→ キャスターを立てる
→ 車体を傾けることによりセルフステアが働く
→ フロントタイヤが地面をなぞっていく      ・ ・ ・ ・ 非常に新鮮でした 。

フロントプリロードを緩めてダンパーを締め ・ ・ ・なんて、作業をするよりも、
もっともっと 「フロントから曲がる 」という感覚が実感できました 。
「フロントブレーキを使って曲がる」までは、まだまだ出来ませんでしたが、
今後の課題にします 。

一番むずかしかったのは、「どこまで開けて、どこで閉じるか」でした。
思い切った加速でリアを沈めフロントを伸ばし 、アクセルオフでフロントを 沈める ・ ・ ・ が、
上手くできたのは一回 だけ。
でも、キッチリ入ると「クルッ」と回ることが出来て、自分としては、この感触を実感出来ただけでも収穫大 。

毎回ポイントがずれるたびに「あーでもない、こーでもない」の繰り返し。
もっともっと時間があれば、さらに走り込んで身につけたかったです。

余談になりますが、CDを掛けての走行は楽しいですねー。
アートアタック の”マンドレ”という曲を選びましたが、
走っている間は聞いている余裕も有りませんでしたが、やっぱり 気分が違います。
ものすごく 楽しいです。
わがままを言うなら、ツアー以外でもやりたいですねー。
コンポの持ち込みは大変だけど、今度はキャンプ等でつかってる、自分のCDラジカセ持参で行こうかな〜。

「救急車の有料化」
「熱中症について」のミーティング企画もとても参考になりました。
また、自分としてはどちらも、日常的に取り組んでいる話題でもあったので、
いろいろな意見を聞けて為になりました 。

次回、また、「わがまま」を煮詰めてお持ちしますが ・ ・ ・
本音としては「全く 同じセットをもう一回走らせてくれ!」です(笑)


ページ最上部へ戻る   このページの最上部へ戻ります

人工衛星になった感じ 岐阜県  M さん

大阪Rd.一日たっぷり楽しませて頂きました .
(準備 会場手配.機材を保管配送して頂いた方々に感謝 )

午前練習 >
ワガママ として「ノーブレーキ180度ターンでバイクの自然な動きを感じたい!」と申告しました.
他の皆さんのワガママとブレンドされ 「バンク一定でのノーブレーキターン」
これは先日(7/12)の静岡スポーツライディング ジム でしましたが,
今回の復習で「サークル理論」と「バンク角一定での練習」の意味がはっきりと判りました.

自分が人工衛星になった感じとでもいいましょうか
ジェット噴射よろしくアクセルを柔らかくスルスルと使い
周回軌道の大小をコントロールする感じ目が回るのも忘れて回ってたら,
ダウン...

(自爆 GRAの基本練習は,ただ走り回り慣れることで上達した気分になる練習とは違い,
ライダーの意識や感性を根本的に変え操作能力を質的に向上させるものだと思います.
特に「サークル理論」に基づくこの<人工衛星>(勝手に命名)は革新的で合理的な練習方法だと思いました.
うまく出来たときにバイクから「Good !」って褒めて貰えました.
バイクとの会話を初めて実感しました.

> タイム アタック
DJ担当しました
気合いだけの絶叫型DJでお聞き苦しかったと思います(失礼)
アタック中の本人にはDJってあんまり聞こえませんよね .
途中から ターゲットを待機中の方に変えモチベーションを上げ,コースをしっかり憶え,できるだけ良いタイムを残せるようなトークを心がけました

で,自分のタイムアタックですが
一走目 : ミス コース&徘徊... 徘徊...
二走目 : 全体としてかなり〜上手く行きました (午前練習のお陰!)
               ただ,,,最後から2つ目のパイロンの前で頭真っ白...
      次回 ,頑張ります!

<総括>
階段1つ上に足が掛かったとでもいいましょうかね.
確かな手応えを感じスポーツライディングがさらに楽しくなりました.
とても 気持ちのよい 一日でしたね

皆さん ありがとうございました.
大阪で, また, 長野でお会いしましょう!


ページ最上部へ戻る   このページの最上部へ戻ります

不思議と爽快な気分でした 大阪府  H さん

小林代表 、本日ご一緒した皆様 。

本日はお疲れ様でした。
心配した雨には降られず“飴”は頂きました ♪

ひそかにもう一段の精進を狙って いたのですが・ ・ ・ ・ 。

しかし 今回自分のわがままテーマで あったサークル理論基本 ⇒ 応用は、新鮮な練習でした。
数回フロントタイヤが“走る”感覚を感じれたこと、
サークル中盤からアクセルを“開ける”のを多少は実践できたこと。
転倒してガメラにもなりましたが、結構キレイに飛んだのか、バイクも小傷で体は無傷 。
不思議と爽快な気分でした。

他の参加者の方からも、“あれ良かったよ〜!”とのお言葉まで頂きましたので、
次の参加時もガメラを恐れずギリギリのところまでアクセルを開け開けでいけるよう頑張ります。

次のわがままは何にしようかな 〜 …
やっぱサークル理論(リア ⇒ フロント荷重)をもう少し練習したいし、
残ストロークも一回も測定してないし、イニシャル調整もやったことないですし。
加えて秘かに妖怪さんのト○イアンフ ST・Tに乗ってみたいと思っていたんだけど早く直んねーかな ? (心の声です)

追伸 : 本日 企画で熱中症のお話がありましたが、 自分きょう結構くらくらきましたね。
そのあたりの耐性には自信があったんですが年とともに過信は 禁物ですね。
安全衛生も語れるGRAってレベル高いと思います。


ページ最上部へ戻る   このページの最上部へ戻ります





GRA の活動資料・データ室へ移動します
活動年表のTOPページへ移動します
当イベントの開催年度の年表ページへ移動します



クリエイティブ・コモンズ・ライセンス ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.