このエントリーをはてなブックマークに追加



 

全国各地を巡って開催するGRAのイベントが『GRAツアー』です
びわこRd開催後の報告を、どうぞゆっくりとお楽しみください♪
 

  もっと もっと “わがまま”に!

開催デ−タ 開催日

2009年5月5日 (祝)

  開催場所 月の輪自動車教習所 (滋賀県大津市)

5月5日、滋賀県の「月の輪自動車教習所」で、GRAツアー2009 開幕戦 の『びわこRd (ラウンド)』が開催された。
せっかくのゴールデンウィークの最中だったのに、天候は生憎の曇り空だった。それにも関わらず、初参加者1名の他に遠くは静岡からの参加者もあり、合計8名の参加者で開催された。

全国を転戦するGRAツアーとはいえ、GRAの基本方針は変わらない。「参加者は“わがまま”に自分のやりたい事を主張しなくてはならない!」である。
とは言うものの、なかなか“わがまま”(意見)は出てこない。皆、やりたい事が無いのか? いや、そうではない。“わがまま”を出す事に慣れていないのだ。

「こんな事を言って良いのかな? 」、 「他の人は何がやりたいのだろう?」
そんな遠慮が参加した人達の表情からは窺える。
しかし、そんな遠慮は無用である。先ずは自分のやりたい事を主張して他の人と意見をぶつけ合い、納得してから当日のカリキュラムやスケジュールを決めていくのだ。そこから、自分達にとって大切な事や本当にやりたい事が見つかるのだから。

“わがまま”が飛び交うまでには時間が掛かったが・・・、「セッティングをやろう!」という事に決定した。“セッティング”これもGRA以外では殆ど無いカリキュラムであるが、実はとっても大切な事である。
「右コーナーが回りにくい」 とか 「小回り出来ない」、「何か怖い」など、殆どの場合は自身の技術が不足している為だと思ってしまい、苦手なセクションや走法の練習を重ねてしまうのだが、実のところオートバイに原因があることが多いのである。

基本的なセッティング理論や進め方の座学を受けた後、他の人にアドバイスをもらう人や作業を手伝ってもらう人などそれぞれにセッティング作業を進めたが、手応えを少しずつ感じた人や迷いを増やしてしまった人など様々だった。しかし、参加者全員が自身の相棒=オートバイと深く接する事ができて楽しそうだった。

昼休みに入り、これも参加者の“持ち込み企画”が採用され、みんなで輪になっての座談会となった。
「日頃、どうやってGRAの考え方を他の人に伝えているか?」
「すり抜けをどう思うか?」 などと、熱く語る話は尽きなかった。


ハイ・チーズ!(びわこRd 記念写真)

そして、午後からのタイムトライアルの時間となったが、参加者の願いも空しく雨が降り始めて走り出す頃には本降りとなった。しかし、一日の成果を残す一番楽しい時間である。全員の歓声や応援、拍手が沸きかえってタイムトライアルが終了する。
最後は握手を交わしながらの“挨拶タイム”だが、一日を参加者全員で作り上げた後だけに、朝よりも親近感を増して交わす言葉も熱のこもったものとなった。
今回は“わがまま”を出すまでに時間が掛かり、最後の方は慌ただしいものになったが、これは反省すべきである。次回はもっと“わがまま”に自分達の意見を出し合おう。

オートバイに乗る技術だけでなくて、ライダーにとって大切なものは何なのかを一緒に考えて行動していく『GRAツアー』にあなたも参加しませんか。


当イベントの資料一覧のページへ移動します
当イベントのコース図ページへ移動します
当イベントのリザルトページへ移動します
当イベントの アルバム・画像 ページへ移動します
当イベントの 獲得ポイント表のページへ移動します

GRA の活動資料・データ室へ移動します
活動年表のTOPページへ移動します
当イベントの開催年度の年表ページへ移動します




クリエイティブ・コモンズ・ライセンス ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.