|
多くの方からお問い合わせを頂戴しております “ご支援金” について、NPO法人GRA としての考え方をここに改めて記載しますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願いします。 |
|
『 ご支援金の目的 』
|
私共・GRAは、NPO法人として社会貢献活動を行なうと同時に、非営利活動を求められており、純粋な利益を求めた活動は禁じられております。
そのため、他 NPO法人と同様に、私共の活動に賛同して下さる個人や法人の方々からのご支援のお金が、様々な活動に欠かせない資金となります。
そのため、みなさまからの“ご支援金”によるご支援を広くお願いをしております。
|
|
『 ご支援金の明細は? 』
|
公共性を求められる NPO法人活動ですから、頂戴した“ご支援金”(寄付金)についても、可能な範囲で公開・公表する事が大切と考えております。
そのため、毎年の「会計報告」でその金額を発表しておりますし、2018年度に於いては「寄付金明細表」にて頂戴した日付と金額も発表しております。
|
|
『 資金不足の場合には? 』
|
現在、GRAでは、みなさまからの“ご支援金”が主な収入源となっており、場合によっては資金不足、つまり赤字決算が続く可能性もあると考えております。
資金不足により十分な活動が出来ない事態を避ける努力を行なうと同時に、私共の活動がより多くの方々に有効な活動だと認めて戴けるように努力する事が大切と考えています。
|
|
『 ご支援金の金額は? 』
|
“ひと口 100円”で、あなたが支援したい金額 を、お願いしています。
|
|
『 ご支援金の送付方法は 』
|
開催するイベントに参加の際などに直接に「現金」でお渡し戴くか、郵便局(ゆうちょ銀行)の「定額小為替」をご利用、または「現金書留」などの方法で 弊社事務局宛へのご送金でお願いしております。
将来的には、インターネットを利用した送金システムや、定額会員制などの採用も視野に入れてはおりますが、先ずは何よりも、より多くの方々にとって有益だと受け止められる活動内容へ高める事を優先したいと考えています。
|
|
■ 会計報告一覧 ■
https://gra-npo.org/data/accounting/accounting.html
■ ご支援金(寄付金)の受領報告一覧 ■
https://gra-npo.org/office/donation/Donation_report.html
■ ゆうちょ銀行・定額小為替について ■
定額小為替-ゆうちょ銀行 (japanpost.jp)
■ 小為替・現金書留など送付依頼先
〒 678-0172 兵庫県 赤穂市 坂越 1685-21 NPO法人GRA 事務局 まで
|